で、Windowsの英字フォントでサンセリフ(日本語で言うゴシック体)のデフォルトだった『Arial』が『Helvetica』という有名フォントのパクリだったらしい。
- サンセリフ体だよ、ちょこっと集合。 | 書体と遊ぼう!! へるべちたん : アレな見た目だが、取っつきやすくてとても勉強になる。
- NEVER A ONE - さようならArialフォント
- Amazon.co.jp: 改訂5版 TrueTypeフォントパーフェクトコレクション (IJデジタルBOOK): Fonts by Bitstream Inc., 深沢英次, インプレス編集部: 本 : この値段なのに有名な英字フォントが多数入っているらしい。
Macでは『ヒラギノ』っていうのがデフォルトになっててかなり良質らしいので、これも一応考える(PCのデザイン部分にまでは金をかけたくないドケチには辛い値段だが……)。
0 コメント:
コメントを投稿